この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超具体!自由進度学習はじめの1歩
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
- 自由進度学習 超効く!言葉かけ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 2年生のクラスをまとめる60のコツ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 楽しく学習・生活ルールが身につく! 学級づくりに効く!わくわくゲーム×システム
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 1年生国語・算数あそび
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
子ども、AI、ICT、本、保護者の力を借りて1.5馬力で学級経営を行っていこう!
第1章 まずは子どもの力を借りよう!クラスが成長する上手な任せ方(学級づくり;授業づくり)
[日販商品データベースより]第2章 AIの力を借りると超速に!仕事の負担が軽くなる使い方(学級づくり;授業づくり)
第3章 ICTの力で仕事がレベルアップ!みんながラクになる使いこなし方(文章作成ソフト(Word、Googleドキュメント)で卒業文集を編集;Canvaを使ってクラウド機能を活用した国語のチーム学習 ほか)
第4章 保護者と本の力で100人力!子どもも教師もパワーアップする方法(保護者の力を借りる;本の力を借りる)
もう「一人」ですべてをやらなくて大丈夫!「頼る」ことで、もっと楽しい学級に!これからは、「いろんな人やもの」に頼って教える仕事をしよう!挫折や失敗の若手時代→病休→復帰&1.5馬力学級経営→20代で学年主任という経験をもつ著者が、ICTに加え、AI・子ども・保護者・本の力を借りて1.5 馬力で学級経営をおこなう仕事術をわかりやすく解説。教師の負担を減らし、明るく楽しい学級を作るヒントがたくさん掲載されています。ただ子どもにすべてを任せるのでなく、どこをお願いして、どこを教師がやればいいのかも、理由を踏まえてわかりやすく丁寧に解説しています。