- 弓道読本
-
復刻版
中央公論新社
唐沢光太郎
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784120057755

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
杖道入門 改訂新版
-
松井健二
米野光太郎
価格:3,666円(本体3,333円+税)
【2011年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
現代弓道の神髄。典雅な武道としての弓術を初めて科学的に解明し、その実践と研究の成果を説く。1976年初版以来、読み継がれた伝説の名著、待望の復刻版。
あるべき現代の弓道
[日販商品データベースより]昔の射法
生理より見た射形の実態
二本の線
自然体と十文字の伸び
弓射における筋の生理的分類
主伸
上腕二頭筋と三頭筋の作用
助伸と弾基伸
行射中主に使われる主働筋の左・右差
「自然体」の射法八節
消化された体技
早気ともたれ
基本に徹すること
自然体の射法を確立した現代弓道の神髄。基礎から高次の射法に至るまで、60年の実践と研究の成果を説く名著(一九七六年刊)の復刻版
目次
序文(小笠原宗家 小笠原清信)
まえがき/一 あるべき現代の弓道/二 昔の射法/三 生理より見た射形の実態/四 二本の線/五 自然体と十文字の伸び/六 弓射における筋の生理的分類/七 主神/八 上腕二頭筋と三頭筋の作用/九 助伸と弾基伸/一〇 行射中主に使われる主働筋の左・右差/一一 「自然体」の射法八節/一二 消化された体技/一三 早気ともたれ/一四 基本に徹すること/付録/むすびに/著者の弓歴