この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民度
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2025年10月発売】
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 数理とデータで読み解く日本政治
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- お布施のからくり
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
日常の当たり前にひそむ神秘、それは言語に由来するのか、それとも“生”に驚きと活気を与える仕掛けなのか。ウィトゲンシュタインの思考装置を参照しながら、私たちが住み込んでいる空間認識の常識を揺さぶる。そこでは、今・ここに生きてあることの謎に触れる、豊かな可能性が見えてくる。
第1部(向きと左右;左右っていったい?;次元と左右;身体の秘密)
[日販商品データベースより]第2部 対話(左右は経験的か、超越的か―谷口一平さんと;非対称性の起源―成田正人さんと)
日常の当たり前にひそむ神秘、それは言語に由来するのか、それとも〈生〉に驚きと活気を与える仕掛けなのか。
ウィトゲンシュタインの思考装置を参照しながら、私たちが住み込んでいる空間認識の常識を揺さぶる。そこでは、いま・ここに生きてあることの謎に触れる、豊かな可能性が見えてくる。
永井均氏評──左右とは何か? 謎はただ解けばよいのではない。謎の真の意味を突き止めることこそが不可欠で、それが本書で実現されている!