この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育実践に求められる子育て支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年10月発売】
- つながる保育原理 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- キーワードで読み解く特別支援教育・障害児保育&教育相談・生徒指導・キャリア教育
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年04月発売】
- イラスト版子どものレジリエンス
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年02月発売】
- 障害児者の教育と生涯発達支援 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
障害児保育に関する理念・定義と動向
[日販商品データベースより]障害児保育の歴史的変遷と現代への基盤構築
障害というとらえ方
障害児保育に関する法律・制度
障害の特性理解と日常の配慮
障害児の発達支援―障害特性をふまえて
障害児等の特別な配慮を要する子どもの保育の実際
障害児の生活理解と「困りごと」に求められる視点
障害児保育からソーシャル・インクルージョンへの広がり
障害児の就学支援に向けた保護者ニーズと保護者・家庭への支援
障害児保育実践における家庭・関係機関との連携―ネットワークの意義と実際
障害児(インクルーシブ)保育にかかわる現状と課題
「ソーシャル・インクルージョン」の視点から障害児保育が学べるテキスト。障害児保育の理念・定義から歴史、保育所等における実践などをわかりやすく解説。昨今、話題となっている「ソーシャル・インクルージョン」「インクルーシブ保育」といった用語についても詳しく解説した。各章末には障害児保育実践で役立つコラムも掲載。