この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不器用な子どもがしあわせになる育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「食事」を通じて見える子どもの心との向き合い方。食べ渋り・偏食・好き嫌い・孤食・欠食・過食…「食べる」に難しさを感じる子と「食べさせる」が難しい親の心と身体を楽にする。
1 「普通に食べる」が難しい子どもの存在(子どもの周りにあるトラブル;食が絡んだ子どもの問題とその背景)
2 子どもにとっての食事の意義(一食の重み;発達と食;もし子どもが適切な食事を与えられないとしたら)
3 適切な食事と食環境とは?(誰とどう食べるのか;何を食べるのか)
4 親にとっての食事の悩み(与えることの難しさ;子どもとの食事場面は親のストレスを高める!?;食事面での親のタイプ;タイプ別の戦略)
5 味覚以外の食事の意義(誰と食べるか、いつ食べるか;食事は子どもの心を育む営み)