ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
うつ病・認知症・依存症から芸術と創造性まで
築地書館 エリック・リチャード・カンデル 大岩ゆり 須田年生
点
人間(脳や精神)の本質は、神経・精神の不調が教えてくれる。
第1章 脳障害からわかる人類の本質第2章 人類のもつ強力な社会性―自閉スペクトラム症第3章 感情と自己の統一感―うつ病と双極性障害第4章 思考、決断、実行する能力―統合失調症第5章 自己の貯蔵庫である記憶―認知症第6章 生来の創造性―脳障害と芸術第7章 運動―パーキンソンとハンチントン病第8章 意識と無意識の感情の相互作用―不安、PTSD、不適切な意思決定第9章 快楽の原理と選択の自由―依存症第10章 脳の性分化と性自認第11章 今も残る脳の大いなる謎―意識
私たちの脳内には860億個のニューロンがあり、ニューロン同士が正確に繋がることで、コミュニケーションを取っている。ニューロンとニューロンの繋がりは、ケガや病気によって変化してしまう。また、成長の過程で繋がりが正常に発達しなかったり、全く形成されなかったりすることもある。そうした事態に陥ると、脳機能に混乱が生じて、自閉スペクトラム症、うつ病、統合失調症、パーキンソン病、依存症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)など精神疾患の原因となる。こうした脳の混乱がどのように生じるかを研究し、その治療法の可能性を探ることは、私たちの思考、感情、行動、記憶、創造性がどのようにして脳で生み出されているのか、その解明にも繋がっていく。神経科学者たちの研究成果、精神疾患の当事者や家族の声、治療法の歴史を踏まえながら、ノーベル賞受賞の脳科学の第一人者が心の病と脳を読み解く。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中村まさみ
価格:770円(本体700円+税)
【2021年05月発売】
関孝弘 ラーゴ・マリアンジェラ
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年07月発売】
荒牧草平
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人間(脳や精神)の本質は、神経・精神の不調が教えてくれる。
第1章 脳障害からわかる人類の本質
[日販商品データベースより]第2章 人類のもつ強力な社会性―自閉スペクトラム症
第3章 感情と自己の統一感―うつ病と双極性障害
第4章 思考、決断、実行する能力―統合失調症
第5章 自己の貯蔵庫である記憶―認知症
第6章 生来の創造性―脳障害と芸術
第7章 運動―パーキンソンとハンチントン病
第8章 意識と無意識の感情の相互作用―不安、PTSD、不適切な意思決定
第9章 快楽の原理と選択の自由―依存症
第10章 脳の性分化と性自認
第11章 今も残る脳の大いなる謎―意識
私たちの脳内には860億個のニューロンがあり、
ニューロン同士が正確に繋がることで、コミュニケーションを取っている。
ニューロンとニューロンの繋がりは、ケガや病気によって変化してしまう。
また、成長の過程で繋がりが正常に発達しなかったり、全く形成されなかったりすることもある。
そうした事態に陥ると、脳機能に混乱が生じて、
自閉スペクトラム症、うつ病、統合失調症、パーキンソン病、
依存症、心的外傷後ストレス障害(PTSD)など
精神疾患の原因となる。
こうした脳の混乱がどのように生じるかを研究し、その治療法の可能性を探ることは、
私たちの思考、感情、行動、記憶、創造性がどのようにして脳で生み出されているのか、
その解明にも繋がっていく。
神経科学者たちの研究成果、精神疾患の当事者や家族の声、治療法の歴史を踏まえながら、
ノーベル賞受賞の脳科学の第一人者が心の病と脳を読み解く。