- 私たちは何を知らないのか 宇宙物理学の未解決問題
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784041136546
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙はなぜ面白いのか
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちはこの宇宙でどのようにして誕生したのか。ニュートン以後、近代科学は飛躍的に発展し、生命や宇宙などの存在について物理法則を見出してきた。現代科学は人類の深遠な問いにどこまで迫れたのか?国際的に著名な宇宙物理学者が最新の宇宙論の成果から描き出す。
1 時間(時間は根源的な存在か、幻想か;アインシュタインの類まれなる問いかけ ほか)
[日販商品データベースより]2 空間(宇宙の外側には何があるのか;物理学史上最大の既知の未知、ダークエネルギー ほか)
3 物質(「誰がこんなものを注文したんだ?」;仮説から発見へ ほか)
4 生命(生命とは;生命の起源となった前駆物とは ほか)
5 意識(哲学者と科学者が議論する領域;意識を定義することの困難さ ほか)
科学における最も重要な言葉の一つが「わからない」だ。わからないことがわかっている、すなわち「既知の未知」であるからこそ、探求することが可能であり、発見の可能性を持つ(「未知の未知」では探求の機会を持つことができない)。
宇宙物理学は過去500年ほどで飛躍的な進化を遂げたが、「私たちはどのように生まれたのか」などの深遠な問いにどこまで迫れたのか。世界的に有名な理論物理学者が、宇宙論の既知の未知を「時間」「空間」「物質」「生命」「意識」と5つの章に分けて探求。今後数十年の科学が追うであろう内容は驚きと興奮に満ちており、私たちの思考を深め、世界の見方も一変させてくれる。
原題… The Known Unknowns: The Unsolved Mysteries of the Cosmos: A Brief Account of What We Know and What We Don't Know About the Cosmos
著者名…LAWRENCE M. KRAUSS