- 聴く監督
-
KADOKAWA
吉井理人
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784041147887

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
吉井理人コーチング論
-
吉井理人
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2018年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
WBC2023では投手コーチとして世界一。ロッテでは指揮官としてチームをAクラスへ。ダルビッシュ有、大谷翔平、佐々木朗希らと共闘した球界きっての名伯楽が実践する“傾聴法”とは?
第1章 世界一の投手コーチ
[日販商品データベースより]第2章 理想の監督像とその準備
第3章 聴く監督
第4章 根拠のある起用
第5章 土壇場で奇跡を起こす力
第6章 さらなる高みを目指して
WBC 2023では投手コーチとして世界一。
ロッテでは指揮官としてチームをAクラスへ。
ダルビッシュ有、大谷翔平、佐々木朗希らと共闘した
球界きっての名伯楽が実践する「傾聴法」とは?
対話重視、教えないコーチング等の独自の理論に磨きをかけ
チームと向き合うプロ野球の新たな監督像。
異端の理論派が実践する育成術。
本心を引き出す武器は「平常心」
WBC中に栗山英樹さんから学んだ監督術/大谷翔平と佐々木朗希の考え方の違い/フロントに依頼した金子誠コーチ招聘/思考停止に陥った、荻野貴司の戦線離脱/茶谷健太、4番起用の真意とは?/「監督」という言葉に潜む壁/回避できなかった朗希の負傷離脱/優勝を許した直後に語気を強めたミーティング……
【目次】
はじめに
第1章 世界一の投手コーチ
第2章 理想の監督像とその準備
第3章 聴く監督
第4章 根拠のある起用
第5章 土壇場で奇跡を起こす力
第6章 さらなる高みを目指して
おわりに