ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
樹村房 松浪健四郎
点
特講 情報機器がもたらすこれからの教育第1章 「教育の方法と技術」について第2章 教師に求められる授業力第3章 現代社会が抱える教育課題第4章 主体的・対話的な学習過程第5章 授業づくり第6章 学習評価第7章 学習指導の概要第8章 学習と学習指導第9章 学びが見える評価方法と学習履歴データの活用第10章 情報機器及び教材の活用第11章 情報活用能力の育成とインターネットの活用第12章 校務の効率化を支えるテクノロジーの役割第13章 学習環境のデジタル化と授業改善第14章 ICT活用の実際第15章 学習指導案の作成
本書は,教職課程を履修する学生に向けた教科書。新学習指導要領や教職課程コアカリキュラムに準拠している。学習指導要領の改訂で示された「主体的・対話的で深い学び」を実現するために,教師が身につけなければならない内容にも言及。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
特講 情報機器がもたらすこれからの教育
[日販商品データベースより]第1章 「教育の方法と技術」について
第2章 教師に求められる授業力
第3章 現代社会が抱える教育課題
第4章 主体的・対話的な学習過程
第5章 授業づくり
第6章 学習評価
第7章 学習指導の概要
第8章 学習と学習指導
第9章 学びが見える評価方法と学習履歴データの活用
第10章 情報機器及び教材の活用
第11章 情報活用能力の育成とインターネットの活用
第12章 校務の効率化を支えるテクノロジーの役割
第13章 学習環境のデジタル化と授業改善
第14章 ICT活用の実際
第15章 学習指導案の作成
本書は,教職課程を履修する学生に向けた教科書。新学習指導要領や教職課程コアカリキュラムに準拠している。学習指導要領の改訂で示された「主体的・対話的で深い学び」を実現するために,教師が身につけなければならない内容にも言及。