この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 〈図解〉「すぐやる人」のノート術
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
- 世界で一番やさしい考え方の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 「すぐやる人」のノート術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
“後ろ向きに前進する”『TAROMAN』のクリエイターが考える仕事術。
マンガ ネガティブ・クリエイティブのすすめ
第1章 ネガティブ仕事術(つまらない常識人間というネガティブが、おもしろいものを生む。;がんばる理由がないというネガティブな現実と向き合う。 ほか)
第2章 ネガティブインプット術(さみしくても、誰も登っていない山に一人で登る。;同じ映画ばかり見ているというネガティブさも大きな学びに。 ほか)
第3章 ネガティブ企画術(無責任にはじめて、ネガティブで突き詰める。;アイデアに煮詰まったら、「いちばんつまらない案」を考える。 ほか)
第4章 ネガティブ制作術(お金のことなんか考えたくなくても、見積もりだけは把握しよう。;ネガティブ人間とポジティブ人間のバランスをとる。 ほか)
第5章 ネガティブクリエイター術(自分よりバカな人がつくっていると思わせたら勝ち。;すごいと思う人のそばにいることで、自分のハードルを上げる。 ほか)