この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぐんぐん日本語力をみがくよみきかせことばのお話25
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- 例解学習国語辞典 第十二版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 例解学習国語辞典 第十二版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
はじめての美術学習本として最適!多角的な視点が身につく―色、形、テーマ、構図、描き方など、さまざまな絵の見かたが学べます。作品・画家のことがわかる―画家の人となりや歴史的背景などの知識が身につきます。心がそだつ―絵画を鑑賞したり、多様な感想にふれたりする体験を通して、豊かな感性を育みます。
ヤン・ファン・エイク“アルノルフィーニ夫妻の肖像”
サンドロ・ボッティチェッリ“プリマヴェーラ(春)”
レオナルド・ダ・ヴィンチ“モナ・リザ”
ラファエロ・サンティ“アテネの学堂”
ピーテル・ブリューゲル“バベルの塔”
ジュゼッペ・アルチンボルド“ウェルトゥムヌスとしての皇帝ルドルフ2世”
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール“ダイヤのエースを持ついかさま師”
レンブラント・ファン・レイン“夜警(フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ライテンブルフ副隊長の市民隊)”
ヨハネス・フェルメール“地理学者”
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー“解体されるために最後の停泊地に曳かれてゆく戦艦テメレール号、1838年”
ジョン・エヴァレット・ミレイ“オフィーリア”
ピエール=オーギュスト・ルノワール“ぶらんこ”
メアリー・カサット“青い肘掛け椅子に座る少女”
フィンセント・ファン・ゴッホ“星月夜”
エドヴァルド・ムンク“叫び”
アンリ・ルソー“陽気な道化者たち”
グスタフ・クリムト“アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像1”
クロード・モネ“睡蓮”
パウル・クレー“腹話術師(荒野で叫ぶ人)”
マリー・ローランサン“犬と女性たち”〔ほか〕