この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカに日本のマンガを輸出する
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年03月発売】
- ことばとマーケティング
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2013年03月発売】
- いまさら聞けないマーケティングの基本のはなし
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2018年09月発売】
- 流通・マーケティング基礎理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
広告は、アートとサイエンスでできている。「なんとなく」や「感性」ではない「論理的な説明」と「明確な効果」を目指したい人に贈る表現の実践書。「よいクリエイティブとは何か?」を独自に分類し、広告を見る人の「ココロの動き」を11の手法で図解!
序章 「効果をつくる」それがクリエイティブ・サイエンス(違う考え・やり方なのに、なぜみんな成功しているのか)
第1章 「ココロが動く」とは何か?(コミュニケーションが失敗する4つの理由;人のココロはどうやって動くのか)
第2章 人がグッとくる瞬間のつくり方(大量出稿、大物タレントなど、圧倒的物量で突破するPOWER;強行突破で壁を貫通するIMPACT ほか)
第3章 11の手法で実際にクリエイティブをつくってみる(「ど真ん中の圧倒的な力」でココロを動かす「POWER」;「ギリギリの衝撃」でココロを動かす「IMPACT」 ほか)