この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 9月1日 母からのバトン
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2022年08月発売】
- 国語教師のための「反論の技術」入門 論理的思考力を育成する学年別訓練法
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年08月発売】
- 国語科における「話し合い」学習の理論と実践
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2022年03月発売】
- 高等学校国語教職志望の皆さんへ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 今日から使える!特別支援iPad活用法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
教育事情の変化に対応した最適なテキスト。教職を目指す人に、基礎的・基本的な理論や方法、その実際を全16章、各テーマ見開き2ページで提供。大きく変わって来た教育事情を踏まえデータ・法律などを改訂、新しいトピックスも加えました。
第1部 生徒指導・教育相談の理論と方法(生徒指導の基礎;教育相談の基礎;チーム学校による生徒指導体制;家庭・地域・関係機関との連携;児童生徒の心理と発達;児童生徒理解の方法;キャリア教育・進路指導)
[日販商品データベースより]第2部 個別の課題への支援(不登校;いじめ;インターネット(スマートフォン等)に関わる課題;非行・暴力行為;児童虐待;性の課題;発達の課題;子どもの精神医学的課題;学校危機)
大きく変わって来た教育事情に対応し、データなどを改訂。新しいトピックスも加え、教職を目指す人の授業でより使い易くなりました。
目次より
はじめに
第T部 生徒指導・教育相談の理論と方法
第 1 章 生徒指導の基礎
第 2 章 教育相談の基礎
第 3 章 チーム学校による生徒指導体制
第 4 章 家庭・地域・関係機関との連携
第 5 章 児童生徒の心理と発達
第 6 章 児童生徒理解の方法
第 7 章 キャリア教育・進路指導
第U部 個別の課題への支援
第 8 章 不登校
第 9 章 いじめ
第 10 章 インターネット(スマートフォン等)に関わる課題
第 11 章 非行・暴力行為
第 12 章 児童虐待
第 13 章 性の課題
第 14 章 発達の課題
第 15 章 子どもの精神医学的課題
第 16 章 学校危機
引用・参考文献/図表出典一覧
索引
執筆者一覧
編者紹介