この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミクロ経済のゲーム
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1995年11月発売】
- ゲームと情報の経済分析 基礎編 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年09月発売】
- ミクロ経済学 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1995年11月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年09月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
経済学から見る大学教育
[日販商品データベースより]第1部 人的資本理論とシグナリング理論(シグナリング理論に関する実証研究のサーベイ;わが国におけるスクリーニング仮説の検証;人的資本蓄積、能力格差と大学進学率)
第2部 大学進学の決定要因(大学進学率および志願率の決定要因に関する先行研究;大学進学率と志願率の決定要因;潜在需要、収容定員と大学進学)
第3部 大学教育の経済効果(大学教育と労働生産性;大学院教育の経済効果;人的資本と経済成長;イノベーションと大学教育)
大学教育の経済効果について、日本では人的資本論とシグナリング論のどちらが成立しているのか。理論と実証の両面から分析する。