この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 介護トラブル相談必携 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年11月発売】
- 〜ウィズコロナの悩みをパッと解決!〜介護専門弁護士が解説する施設・事業所の新型コロナと法的トラブル
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
- 実践介護現場における虐待の予防と対策 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- 弁護士外岡潤が教える親の介護で困った時の介護トラブル解決法
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2023年04月発売】
- ケアマネの業務範囲がちゃんとわかる本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 導入―事例から介護事故後の対応方法を考える(介護事故とは;介護事故後の対応方法と改善点)
[日販商品データベースより]第2章 総論(まず押さえるべき、事故・トラブル対応3つのルール;謝罪の方法)
第3章 実践(事故予防のポイント;事故対応のポイント)
第4章 裁判例(転倒・転落;誤嚥・誤飲;離設・徘徊;投薬ミス;障害者施設における事故・トラブル裁判例)
“介護事故はどんなに予防をしていても起こってしまうもの”と想定し、特に“実際に起こってしまったらどうしたら良いか”に焦点を当てた、主に介護事業所の管理者に向けた介護事故対応の指南書の改訂版。リスクマネジメントの必要性がますます求められている介護現場に向けて内容のアップデートを行い、最近の裁判例やコラムを追加。
○これ1冊で、事故前〜事故後にしておくべきこと・すべきことをしっかり身に付けることができる!
○介護事故後の対応について、利用者や利用者家族に対してだけではなく、事故現場に居合わせた職員や事業所全体に対しても、管理者としてどう対応すべきかを学ぶことができる!
○マンガや会話形式の解説で、難しいテーマや裁判例について、楽しく・簡単に理解できる!
○改訂版として、介護現場でよく起きる転倒事故と誤嚥事故(窒息疑い事故)の裁判例と安全対策体制構築の取り組みに関するコラムを追加し、内容をアップデート!