- 浄土への誘い
-
想いが伝わる「引導」集
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784866771403
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仏心独語
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年11月発売】
- 念仏者の福祉思想と実践
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年04月発売】
- 仏教福祉の考察と未来
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
誰しも迎える「最期の時」―その時あなたは、僧侶からどんな言葉をかけてもらいたいか?それが見つかると、これからの生き方も変わる!
第1章 引導とは?(一般的な葬儀の流れと引導;引導作成の手順)
[日販商品データベースより]第2章 引導の作り方(拙僧の「引導」の作り方)
第3章 引導の例(一月 小寒・大寒;二月 立春・雨水;三月 啓蟄・春分 ほか)
「引導」とは、人々を仏道に引き入れ導く言葉。葬儀においては、故人を浄土に送り出すのに相応しく、僧侶が格調高く仕上げて唱える。引導はまた、故人に対しては「はなむけの言葉」であり、遺族にとっては「ねぎらいの言葉」、葬儀の参列者にとっては「故人への感謝の念を抱く機会」でもある。本書は、引導をそう捉えて作成に心を砕く住職による、実践例47篇を収録。人生の「最期」に僧侶からどんな言葉をかけてもらいたいか? それを見つけておくと、これからのあなたの生き方もきっと変わる!