この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見てふれて、納得!中学校数学おもしろ教材&授業アイデア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年02月発売】
- ヘチマの絵本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2000年03月発売】
- UDマインドでつながる算数科授業のユニバーサルデザイン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- 科学っておもしろい
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年07月発売】
- ちいさなハンターハエトリグモ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
身近な虫たちつかまえよう!ダンゴムシ・カタツムリ・バッタを深ぼり。豊富な写真、イラスト…見て楽しい採集ガイド。飼い方、虫さがしの服装や道具も紹介。幼児〜小学低学年向け。
ダンゴムシ(ダンゴムシは丸くなる;観察しよう;さがす;ふれあう;ダンゴムシのなかま;ハマダンゴムシをさがそう)
[日販商品データベースより]カタツムリ(カタツムリを知ろう;観察しよう;さがす;いろいろなカタツムリ;殻での見分け方)
バッタ(バッタってどんな虫?;つかまえたい!;見つけてね;バッタのなかま、大集合)
虫を飼う(気をつけること;ダンゴムシを飼ってみよう;カタツムリを飼ってみよう;バッタを飼ってみよう)
初めて虫とりに挑戦する小さな子どもたちが、戸外で最初に触れあうダンゴムシ、カタツムリ、バッタといった虫たち。それらがどんな所にすんでいて、どんな特徴があり、どんな種類がいるのかをていねいに解説したビジュアル採集ガイドです。虫さがしの服装や道具、捕った虫を飼うにはどうしたらよいかなども、豊富な写真、イラストとともに紹介しています。この本を読んでみんなで「虫とりマスター」を目指しましょう。漢字は小4以上で習うものにルビ付記。幼児〜小学2年生くらいを主読者層に想定しています。難解な事項は「おうちの方へ」の名称で囲みとし、保護者の方が読み聞かせてあげられます。