- 甲子園球場100年史
-
- 価格
- 979円(本体890円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309504506
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数字じゃ、野球はわからない
-
価格:957円(本体870円+税)
【2025年01月発売】
- 勝ち続けるチームを支える言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- プロ野球の監督は中間管理職である
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- プロフェッショナル投手育成メソッド
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年03月発売】
- プロ野球最高の投手は誰か
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
高校野球の開催を目的に建設され、改修をくり返しながら、「野球の聖地」として君臨しつづける阪神甲子園球場。大正・昭和・平成・令和にわたって、数々の名勝負・感動シーンを生んだボールパークの鮮烈な全史!
1章 1872年〜1923年 阪神甲子園球場、誕生の前夜
2章 1924年 不断の努力で、大運動場が落成
3章 1924年〜1936年 夏の甲子園、熱闘の幕が上がる
4章 1936年〜1950年 戦禍に耐え、復興へと歩みだす
5章 1951年〜1964年 経済は成長し、野球人気も沸騰
6章 1965年〜1985年 幾多の伝説を生んだグラウンド
7章 1986年〜2006年 幻と消えた「ドーム化」計画
8章 2007年〜2024年 大改修され、次の100年へ