[BOOKデータベースより]
国内外来生物のことがもっとわかる!国内外来生物対策のためになにをしているの?ため池を再生する「かいぼり」ってなに?
生き物の「生息環境」に注目!
1章 水辺の国内外来生物(アユ;コイ;モツゴ;ニホンヒキガエル;ゲンジボタル)
2章 里山・山地の国内外来生物(キタキツネ;キジ;オキナワキノボリトカゲ;ヒラタクワガタ;オオバコ)
3章 シマノ国内外来生物(トノサマガエル;ガジュマル;ホンドイタチ;ニホンジカ)
4章 国内外来生物と環境保全〜ゆたかな生態系を守るために〜(条例でとりしまる;わなでつかまえる;地域の集団だけを育てて放す;生き物の生育環境を守る)
「国内外来生物」とは、国内の生物で、本来はすんでいない地域に持ち込まれたものを指す言葉です。外来生物といえば海外からという印象が強いですが、メジャーな外来種被害の陰に隠れた見過ごされがちな外来生物問題をフォローすることで、外来生物問題の本質に対する理解を深め、将来の地球環境を守る意識をもたせます。2巻では各生物についてさらに掘り下げるとともに、環境保全への取り組みを紹介します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- めざせ!国内外来生物マスター 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年12月発売】
- 探検!里山いきもの図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- 侵略!外来いきもの図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年03月発売】
- 外来生物ずかん
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年11月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数5年 下
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年08月発売】