- 帝国大学の誕生
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065350317
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育小六法 2025年版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年01月発売】
- まだまだあるぞ!保育現場の「なぞルール」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 見直そう!保育現場の「なぞルール」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 子どもの障害をどう受容するか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2002年08月発売】
- 発達障害のある子と家族の支援
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
明治十九年の帝国大学の誕生は、のちの東京大学をも貫く基本性格を確立した歴史的特異点であった。エリート官僚養成、アカデミズムの独占的権威、立身出世・受験競争の頂点―伊藤博文、森有礼、井上毅ら設計者たちの政策的意図を辿りつつ、今日まで続く東大の本質とイメージの淵源を抉り出す、稀代の科学史家による画期の書。
第1章 帝国大学の出自―リヴァイアサンの生い立ち
[日販商品データベースより]第2章 帝国大学のモデル―ドイツの大学から学ばなかったこと
第3章 官庁エリートの供給源―工科系から法科系へ
第4章 出身と出世―上昇気流にのって
第5章 明治アカデミズムの体質―講座制と研究
第6章 もしも帝大がなかったら―批判的展望
東京大学が「帝国大学」だった頃、すべては始まった――
「東大」出生の秘密を暴き、その虚像と実像を抉り出す!
*
明治19年の帝国大学の誕生は、のちの東京大学をも貫く基本性格を確立した歴史的特異点であった。エリート官僚養成、アカデミズムの独占的権威、立身出世・受験競争の頂点――伊藤博文、森有礼、井上毅ら設計者たちの政策的意図を辿りつつ、今日まで続く東大の本質とイメージの淵源を明らかに!
[目次]
第一章 帝国大学の出自――リヴァイアサンの生い立ち
第二章 帝国大学のモデル――ドイツの大学から学ばなかったこと
第三章 官庁エリートの供給源――工科系から法科系へ
第四章 出身と出世――上昇気流にのって
第五章 明治アカデミズムの体質――講座制と研究
第六章 もしも帝大がなかったら――批判的展望
あとがき
解説 科学史/大学史を超えた「学問の歴史」 石井洋二郎