重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
放送メディア研究 17(2024)

放送100年 技術の発達と放送メディア 

NHK出版
NHK放送文化研究所 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2024年03月
判型
A5
ISBN
9784140072837

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 ラジオの時代(ラジオ開始と放送網拡大;ラジオの戦後復興から黄金時代へ;「ラジオ塔」というメディア遺構;ラジオを用いた“メディア遊び”の系譜)
第2部 テレビの発達(テレビ放送規格の決定まで;ヒエラルヒーとしてのテレビ電波;テクノロジーとドキュメンタリー表現;学校放送番組と放送技術;テレビ共聴、自主放送、CATV;テレビの発達と基礎研究;衛星放送の開発から実現へ;デジタル転換への軌跡)
第3部 放送技術の最先端(究極の二次元テレビへの挑戦;ネット時代の放送技術;ディレクターとテクノロジー)
第4部 技術開発の未来像(放送メディアの未来像の変遷;座談会 放送メディアと放送技術の未来像)

[日販商品データベースより]

放送メディアは,この100 年,さまざまな技術の進展とともに大きく姿を変えてきた。技術の発達は,新聞や雑誌といったマスメディア全体に変化をもたらしてきたが,特に放送では,送り手,受け手の双方ともその影響を強く受けてきたと言えるだろう。ラジオ放送の誕生,テレビ放送の開始,白黒テレビからカラーテレビへの移行,衛星放送の開始,テレビの高品質化,放送のデジタル化など,放送をめぐるさまざまな変化の背景には,技術の進歩が存在していた。『放送メディア研究』17 号では,2025 年の放送開始100 年を前に,放送技術の発達に焦点を当て,それが放送をどう変えたか,さらには社会に何をもたらしたかを考察する。(中略)近年では,インターネットやスマートフォンの急速な普及,SNS や動画配信サービスの広がりによって,メディア環境は大きな変化を続けている。放送界がそうした技術をどのように取り入れ,環境変化に対応してきたかについても検証していきたい。<「特集のねらい」より>


【もくじ】
『放送メディア研究』第17号 刊行にあたって  NHK 放送文化研究所所長・渡辺健策

特集のねらい

第T部 ラジオの時代
1 ラジオ開始と放送網拡大 放送技術の誕生〜黎明期の放送技術と技術者〜  樋口喜昭
2 ラジオの戦後復興から黄金時代へ  岡部匡伸
◇Column 「ラジオ塔」というメディア遺構  丸山友美
◆Column  ラジオを用いた〈メディア遊び〉の系譜  溝尻真也

第U部 テレビの発達
1 テレビ放送規格の決定まで〜メガ論争とは何だったか  村上聖一
2 ヒエラルヒーとしてのテレビ電波 ―1953-60年の中央と地方,青森県青森市と八戸市の比較から―  寺地美奈子
3 テクノロジーとドキュメンタリー表現  宮田 章
4 学校放送番組と放送技術〜テレビ学校放送への期待とその広がり〜  宇治橋祐之
5 テレビ共聴,自主放送,CATV― 難視聴対策からニューメディアへ ―  飯田 豊
6 テレビの発達と基礎研究  伊藤崇之
7 衛星放送の開発から実現へ  正源和義
8 デジタル転換への軌跡  黒田 徹

第V部 放送技術の最先端
1 究極の二次元テレビへの挑戦  菅原正幸
2 ネット時代の放送技術  藤沢 寛
◆Column 多様化する技術開発  柳 憲一郎
3 ディレクターとテクノロジー インターネットとXRによる放送の「拡張」を考える  神部恭久

第W部 技術開発の未来像
1 放送メディアの未来像の変遷@〜テレビ登場からニューメディアブームを中心に〜  東山一郎
2 放送メディアの未来像の変遷A〜衛星放送とハイビジョン,デジタル化,そしてインターネットへ〜  松山秀明
☆座談会「放送メディアと放送技術の未来像」  飯田豊・市原えつこ・ペリー荻野・藤沢寛

編集後記

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ラジオと戦争

ラジオと戦争

大森淳郎  NHK放送文化研究所 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2023年06月発売】

NHKデータブック世界の放送 2023

NHKデータブック世界の放送 2023

NHK放送文化研究所 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2023年03月発売】

NHK年鑑 2023

NHK年鑑 2023

NHK放送文化研究所 

価格:7,370円(本体6,700円+税)

【2023年11月発売】

NHK年鑑 2024

NHK年鑑 2024

NHK放送文化研究所 

価格:7,370円(本体6,700円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント