AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
不支給・不正受給を防ぐ!社労士のための助成金申請リスクヘッジマニュアル

日本法令
伊藤泰人 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2024年04月
判型
A5
ISBN
9784539730201

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

累計申請実績10,000件超を誇る社労士が豊富な事例をもとに要所・難所を解説。

第1章 「ホワイト社労士」を「ブラック社労士」へ転落させた雇用調整助成金の功罪
第2章 助成金の不正申請で消えゆくべき社労士
第3章 雇用調整助成金の申請代行をした社労士必携!労働局調査対策マニュアル
第4章 「ホワイト」な助成金申請コンサルティング五大ポイント
第5章 知らないと不支給になる「人気の五大助成金」申請ポイント
第6章 元損保会社社員だから話せる「社会保険労務士賠償責任保険」の活用法
第7章 不正申請トラブルに巻き込まれる社労士と巻き込まれない社労士

[日販商品データベースより]

令和2年、新型コロナウイルスが世界中で大流行を引き起こし、企業とその社員を支援するための「雇用調整助成金」に注目が集まりました。
支給の迅速化のために特例措置がとられ、「雇調金バブル」を生み出すこととなります。
しかし、この要件緩和措置が不正の温床となり、不正申請で公表された実質企業数(個人事業主含む)は799社、不正申請総額243億4,940万円という事態を招きました(令和5年10月31日時点)。
本書では、これまで1万件超の助成金申請代行業務を行い、直近での不支給0を誇る社労士法人の代表を務める著者が
・「雇調金バブル」にあった社労士の実態
・不支給にならない、不正受給に関わらないためのポイント
を豊富な事例をもとに、テンポよく解説していきます。
ビギナー社労士からベテラン社労士まで、助成金申請におけるリスク管理の要諦が学べる1冊です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

新NISA&iDeCo新制度対応版 お金のしくみ見るだけノート

新NISA&iDeCo新制度対応版 お金のしくみ見るだけノート

伊藤亮太 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年07月発売】

仕事に使えるビジネス心理学ベスト88

仕事に使えるビジネス心理学ベスト88

内藤誼人 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2025年08月発売】

冒険の書 AI時代のアンラーニング

冒険の書 AI時代のアンラーニング

孫泰蔵  あけたらしろめ 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年02月発売】

シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96

シンプル・丁寧・効果的なビジネス英会話のコツ96

伊藤日加 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年08月発売】

ひとりコンサルタントが年商5000万円稼ぐ法

ひとりコンサルタントが年商5000万円稼ぐ法

山内栄人 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント