- 「指示通り」ができない人たち
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784296119868
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジネス心理学大全
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 「正論バカ」が職場をダメにする
-
価格:957円(本体870円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
多様性の時代と言われて久しいが、期待されて職場に入ったのに、今ひとつ評価が上がらない人がいる。指示通りに動くことができない、評価してもらえないとすぐヤケになる、やたら自己評価が高い人など…。なかなか理屈が理解できない彼らの思考法を受け入れるための本。
プロローグ 周囲にこんな人はいないだろうか?
[日販商品データベースより]第1章 認知能力の改善が必要な人(コミュニケーション・ギャップが酷い;取引先や顧客とのトラブルが目立つ ほか)
第2章 メタ認知能力の改善が必要な人(意欲ばかりが空回り;アドバイスを意地悪としか受け止めない ほか)
第3章 非認知能力の改善が必要な人(基礎能力はあるのだが、欲がない;思うような成果が出ないと落ち込み、やる気をなくす ほか)
第4章 能力改善の3つの柱(改善するにはどうするか?;認知能力を鍛える ほか)
【内容紹介】
●なんでそうなるの?
自分の力量に気づかず、「できる人」のようにふるまって迷惑をかける人、取引先に一緒に行っても、まったく違う理解で物事を進めてしまう人、状況の変化に対応できず、すぐにパニックになってしまう人、そもそも「指示通り」に動くことが難しい人……。そういう職場にいる人たちを紹介しながら、その改善策も一緒に考えていく本。
そういう人たちの深層心理を理解することで、改善策にも近づくことができる。様々なケースをもとに、心理学博士の著者と悩める上司の会話で文章を展開。
●周囲にこんな人はいないだろうか?
アドバイスを意地悪と受け止める/自分はできる社員と思い込んでいる/すぐにパニックになる/評価してもらえないとすぐヤケになる/「指示通り」に動くのも難しい/すぐに記憶がなくなる/意欲が空回りする など