この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 道教美術の可能性 増補改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- energy flow
-
価格:660円(本体600円+税)
【2013年12月発売】
- 新版 加藤時次郎
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 真夏の夜の夢Op.61・歌の翼にOp.34ー2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
- アヴェクピアノ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1997年11月発売】
[日販商品データベースより]
道教像とは何か。
仏教に仏像があるように、道教には道教像がある。
知られざる道教像の全貌を、時代性という縦軸と地域性という横軸をもとに、仏像との関連性を踏まえ、多くの図版を示しながら解明する。
道教をメインテーマとする日本初の展覧会「道教の美術」企画者による、日本初の道教像研究書。
目次
カラー口絵
第一章 序論
第二章 陝西「フ県様式」仏像・道教像――南北朝時代北魏〜西魏
第三章 維摩像と道教像の影響関係と地域性――南北朝時代北魏〜北斉・北周
第四章 道教像の地域性――隋時代
第五章 仏像・道教像の地域間交流論――唐時代
第六章 道教像の展開と地域性――唐時代
第七章 結論――中心なき地方性の諸相と仏像との影響関係
あとがき
図版出典一覧
中文摘要
索引