この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アナーキーのこと
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
- 英語で日本語を考える
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年08月発売】
- コンピュータビジョン最前線 Spring 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- コンピュータビジョン最前線 Winter 2024
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- Dataーcentric AI入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
デザイン生成AI・データセントリックAI。
巻頭言 面白い研究・価値ある研究(延原章平)
[日販商品データベースより]イマドキノデザイン生成―AIはグラフィックデザイナーになれるか(山口光太)
フカヨミ さまざまな入力と人物状態推定―多様なモダリティを用いた最新研究事例を追跡!(五十川麻理子)
フカヨミ レイアウト生成―画像の「構図」を自由に操る足がかり(井上直人)
フカヨミ AIに潜むバイアス―データセットの表層的相関を断ち切る!(中島悠太;廣田裕亮;Noa Garcia)
ニュウモン Data‐Centric AI―AI開発のパラダイムシフト:モデルからデータへ!(宮澤一之)
ココカラ研究者紹介 博士4年でも留学は遅くない!?(綱島秀樹;中村凌;上田樹)
CVイベントカレンダー
ロット谷への降下(佐武原(原作);なにゃ(作画))
【最新動向サーベイ】
・イマドキノデザイン生成:コンピュータグラフィックス領域の技術が多分に活用されているグラフィックデザインの理解と生成において、個別の対象ごとにどのようなタスクが存在し、どういったアプローチが取られているのかを研究事例ベースで広く紹介。
【論文フカヨミ】
・フカヨミ様々な入力と人物状態推定:人物の姿勢や形状などの様々な状態を推定するタスクである人物状態推定に関する研究を紹介。特に、計測対象人物(ユーザ)が計測用デバイスやマーカーなどを身につける必要がない非侵襲的な計測に基づき、かつ、一般的なRGB 動画像を入力としないものについて概説する。
・フカヨミレイアウト生成:レイアウトと呼ばれる構図表現について紹介。まずレイアウトに関する基礎知識を述べた後に、利用者の意図に沿いながらレイアウトそのものを自動生成する研究の最近の動向と課題を紹介。そして筆者がCVPR2023 で発表した、LayoutDMという、 単一のモデルで様々な手がかりからのレイアウト生成を実現する手法について解説。
・フカヨミAIに潜むバイアス:特にビジョンと言語の話題に的を絞り、DNN が持つバイアスについて議論する。まず、モデルが持つバイアスとは一体どのようなものなのかを明らかにし、その上で画像のキャプショニング(画像とテキストのペア) やVQA のデータセット自体が内包するバイアスを例示。その上で、画像のキャプショニングのタスクにおいてある種のバイアスを低減する手法を紹介する。
【チュートリアル】
・ニュウモンData-Centric AI:Data-Centric AI(DCAI)が注目を集めるきっかけとなったAndrew Ng氏の講演「A Chat with Andrew on MLOps:From Model-Centric to Data-Centric AI」の概要について述べた後、DCAIにおける取り組みの中からデータセットの拡大と改善という2つの大きなテーマにフォーカスし、それぞれの代表的な手法を紹介。
その他、新たに参画したジュニア編集委員による「ココカラ研究者紹介」、漫画「ロット谷への降下」、CV分野の学会・研究会・国際会議の開催日程や投稿日が一挙にわかる「CVイベントカレンダー」を掲載。