[BOOKデータベースより]
あの花、名前は何だろう?見慣れた景色に、新しい発見が待っている。大きな写真で見分けやすい240種。
春の草花(フクジュソウ“福寿草”;ハナニラ“花韮”;カタクリ“片栗” ほか)
夏の草花(ヤマシャクヤク“山芍薬”;クマガイソウ“熊谷草”;ミヤマキケマン“深山黄華鬘” ほか)
秋の草花(キキョウ“桔梗”;カワラナデシコ“川原撫子”;シャジクソウ“車軸草” ほか)
「あの花の名前、何だろう?」
植物観察に興味を持った方へ、最初の1冊に
・植物の姿かたちが見分けやすい大きな写真と、
草花が愛おしくなるエッセイが魅力の1冊
・身近な雑草から、見に行きたくなる山野草まで240種
本書は、2012年から刊行された好評シリーズ「呼び名事典」の中から、
「雑草」「雑草 散歩編」「山野草」の3冊に新しい情報を加え、再編しました。
身近な雑草から、見に出かけたくなる山野草まで、240種を網羅。
植物が見分けやすい大きな写真と、草花が愛おしくなるエッセイも魅力の1冊です。
植物の科名や生育地、草丈、花期などの情報もしっかり収録。
巻末の花色別さくいんで、散策中に見つけた草花の名前も調べやすい。
「雑草」とひとくくりにしていた草花の名前がわかると、四季の散歩はもっと楽しくなります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あした出会える樹木100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 散歩でよく見る花図鑑 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 山野草の呼び名事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年04月発売】
- 散歩しながら子どもに教えてあげられる草花図鑑
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年03月発売】
- 雑草さんぽ手帖
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年02月発売】