この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すぐ読める! 蔦屋重三郎と江戸の黄表紙
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 猫うた 千年の物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 「陰翳礼讃」と日本的なもの
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
物語は本質に先立つ。物語は自らを生成すると同時に媒介される。虚構・小説・映画を理論的に横断し、メタフィクション、語りの変異、逸脱するメタファーなど、テクストに入り込む雑音の軋みに耳を澄ませる。様式と例外状態の追究。
1 物語と虚構の文芸学(虚構論と物語論―イーグルトンとウォルトンの虚構理論から;作者の理論・素描―加藤典洋・竹田青嗣のテクスト理論から;テクスト・断片・コンテクスト―三浦玲一のグローバル文化理論から;雑音調“例外状態”の文芸学―竹内敏雄の現代美学理論から)
[日販商品データベースより]2 小説と映画の物語(蝕まれるべき友情―小説構造から見た『白樺』派の小説;芥川龍之介のメタフィクション;太宰治におけるテクスト様式の成立―初期小説の研究;太宰治と複合的小説構造―作品集『女の決闘』;太宰治『斜陽』とチェーホフ『桜の園』―ファルスのオリジナリティ;森敦「月山」の小説と映画―“境界”などというものはない;物語の変容 森敦『われ逝くもののごとく』と「ハーメルンの笛吹き男」;村上春樹の小説と“メタファー” 『海辺のカフカ』と『騎士団長殺し』;村上春樹の小説における戦争 『ねじまき鳥クロニクル』『アフターダーク』『騎士団長殺し』と映画『ドライブ・マイ・カー』;現実性の境界事象 小川洋子『原稿零枚日記』)
物語は自らを生成すると同時に媒介される。
虚構・小説・映画を理論的に横断し、メタフィクション、語りの変異、逸脱するメタファーなど、テクストに入り込む雑音の軋みに耳を澄ませる。
芥川龍之介・太宰治・森敦・村上春樹・小川洋子らの小説やその映画化作品を主に論じる。