この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心とふれあう教育相談 改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 宇宙の広さを知ったサル
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年09月発売】
- 輸入ショックの経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- SNS時代の戦略兵器 陰謀論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- データが導く「失われた時代」からの脱出
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 総論
[日販商品データベースより]第2部 記述言語学からみた(非)流暢性
第3部 コーパス言語学からみた(非)流暢性
第4部 会話分析からみた(非)流暢性
第5部 言語教育からみた(非)流暢性
第6部 言語障害からみた(非)流暢性
第7部 (非)流暢性の獲得
付録 非流暢性の目録
母語話者といえども、我々の発話は実はたいてい非流暢である。しかし、母語話者の非流暢性は学習者の非流暢性よりも気付かれにくい。なぜか? 母語話者流の非流暢性を学習者に教えたらどうなるか? 健常者の非流暢性は言語障害者の非流暢性とどう違っているのか? AIが非流暢に話したらもっと人間らしく聞こえるのではないか? 言語学・会話分析・日本語教育・言語障害・合成音声の研究者による最新の成果を収めた論文集。