この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏物語の教え
-
価格:968円(本体880円+税)
【2018年03月発売】
- 嫉妬と階級の『源氏物語』
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年10月発売】
- 愛とまぐはひの古事記
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2018年03月発売】
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年10月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
光源氏をとりまく等身大な人間模様。あふれるストレス死、モノのように扱われるカラダ、拒食に走る女君…。紫式部が本当に描きたかったのは、“誰かの”ではなく、“自らの”人生を生きる女性だった。人気の古典エッセイストによるカラダ目線の『源氏物語』論。
第1章 感じるエロス(病気する体;抑圧のエロス;リアルな身体描写;ブスな女の現実感)
[日販商品データベースより]第2章 『源氏物語』のリアリティ(ブスでもない美女でもない女の魅力;等身大の男たち;“光る源氏”のコンプレックス;リアリティへのこだわり)
第3章 五感で感じる『源氏物語』(感じる視覚;感じる触覚;感じる聴覚;感じる嗅覚;感じない味覚)
第4章 自分の心と体を生きる(感じる経済;感じる不幸;紫式部の「感じる能力」)
紫式部が本当に描きたかったのは、
“誰か”のではなく、“自ら”の人生を生きる女性だった
人気の古典エッセイストによるカラダ目線の『源氏物語』論
2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公・紫式部が生み出した、日本古典文学の傑作「源氏物語」。
本書は、「源氏物語」の全訳本も刊行し、『本当はエロかった昔の日本』『女系図でみる驚きの日本史』『くそじじいとくそばばあの日本史』といったヒット作品も多く執筆している古典エッセイスト・大塚ひかり氏による“源氏物語”論になります。
登場人物の「カラダ」と「ココロ」に着目し、あふれるストレス死、モノのように扱われるカラダ、拒食に走る女性、モラハラ男とホモソーシャル社会…といった現代社会にも通じるリアルな世界として「源氏物語」を捉え直していきます。
『光る君へ』がより楽しくなるのはもちろん、新しい視点で「源氏物語」を楽しむことができる一冊です。
※本書は、2002年に刊行されたちくま文庫『カラダで感じる源氏物語』を改題のうえ、大幅加筆修正したものになります