この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなちがって、それでいい! 脳のはたらきとニューロダイバーシティ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 生き物たちが先生だ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 池の水なぜぬくの?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
- 似ているけれどちがう生きもの図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
- 正しく知る!備える! 火山のしくみ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
算数の学習は学年が上がるにつれて、子どもたちの習熟度の差が大きくなり、指導が複雑になります。そこには差があって当然のことですが、子どもたち一人ひとりに合わせた指導と学習の個性化が必要になります。ICTなくしてこれらのことを進めるには、教師の授業準備の時間がいくらあっても足りません。子どもたち一人ひとりが最適な学習を選択する「個別最適な学び」を実現するために、動画教材の活用や問題の自動採点などICTは必要不可欠です。デジタルでノートやコメントを共有することで、「協働的な学び」を効率よく効果的に実現できます。本書がこれから“はじめの一歩”を踏み出す先生のサポートとなり、その先の子どもたちのより良い算数の学びにつながることができたら大変嬉しく思います。
第1章 算数とICT
第2章 学習場面別ICT活用
第3章 授業デザインをアップデート
第4章 A 数と計算でのICT活用
第5章 B 図形でのICT活用
第6章 C 測定(変化と関係)でのICT活用
第7章 D データの活用でのICT活用