- 仏教学者、キリスト教徒の問いに答える
-
日本の自然と宗教
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784908443886
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 簡単なのに日本人には出てこない英語フレーズ600
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- スマホ断ち 30日でスマホ依存から抜け出す方法
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- ネイティブにスッと伝わる英語表現の言い換え700
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年10月発売】
- 日本伝統文化の英語表現事典
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年06月発売】
- シャーロック・ホームズのミステリーパズル【ブルー】
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ブッダをワーシップするとは。神道と仏教の関係とは何ですか?儀礼、お盆、彼岸―仏教学の視座から見た日本。
第1の問い 自然とは何ですか?
[日販商品データベースより]第2の問い 仏教はいかに広がったのですか?
第3の問い 密教とは何ですか?
第4の問い 日本人にとってキリスト教とはどのような存在なのでしょう?
第5の問い 神道と仏教の関係とは何ですか?
第6の問い 仏教において憑依はどのように捉えられているのでしょうか?
最後の問い 「ブッダをワーシップする」とはどのようなことでしょうか?
儀礼・お盆・彼岸。
仏教学の視座から見た日本。
仏教学者・立川武蔵が、長年の盟友で日本文学研究者であり、キリスト教徒のキャサリン・スパーリングを聞き手として、仏教や宗教、日本文化とは何かを、やさしく、そして深く、時には脱線しながら、往復書簡のように綴りました。
<目次>
はじめに
第一の問い 自然とは何ですか?
第二の問い 仏教はいかに広がったのですか?
第三の問い 密教とは何ですか?
第四の問い 日本人にとってキリスト教とはどのような存在なのでしょう?
第五の問い 神道と仏教の関係とは何ですか?
第六の問い 仏教にとって憑依はどのように捉えられているのでしょうか?
最後の問い 「ブッダをワーシップする」とはどのようなことでしょうか?
あとがき