重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
理工学の基礎「線形代数」に心震える

文系編集者がわかるまで書き直した

日本能率協会マネジメントセンター
佐藤敏明 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2024年03月
判型
A5
ISBN
9784800591869

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

文系の人にも必ず理解できる―数学でなくてはならない道具「線形代数」は、難しくはありません。この本だけで、理工学の基礎が身に付く―ベクトル、行列、線型空間と線形写像、線形変換、これらを駆使したデータの分析法が身に付きます。固有値、固有ベクトルがわかる―統計学、経済学、量子力学など幅広い分野で応用される「線形代数」の核、固有値、固有ベクトルの意味がわかります。

第1章 ベクトル
第2章 行列
第3章 行列式
第4章 線形空間と線形写像
第5章 線形変換と固有値
第6章 データの分析

[日販商品データベースより]

大学受験で文系を選んだ人にとって、線形代数は学ぶ機会がなくなってしまいますが、理系の人は全員が1年次に「線形代数」を学びます。線形代数は理工学分野のコメ(基礎)であり、「知っておくべき学問」「あらゆる分野に応用できる道具」として位置付けられています。つまり、文系の人間が理工学を学ぶとき、まず最初に理解しておくべき基本であるわけです。
本書だけで、ベクトル、行列、線型空間、写像、線形変換、固有値などの線形代数の基本が文系の人間にもわかるように丁寧に解説します。
その特徴は以下のとおりです。
●リスキリング的な仕事のための学習とは異なり、自己研鑽する志学を応援します
●文系出身の編集者が理解できるよう、中身を噛み砕いて記述しています
●他の参考書は不要です。本書1冊だけで線形代数が理解できます
●数学、物理学、化学、工学、経済学、社会科学の基礎を身に付けることができます
●学びのなかで、数学の美しさが体感でき、心震える体験ができます

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

テキストブック線形代数

テキストブック線形代数

佐藤隆夫(数学) 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2019年07月発売】

工学基礎はじめての線形代数学

工学基礎はじめての線形代数学

佐藤和也  只野裕一  下本陽一 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2014年08月発売】

線形代数の発想 第5版

線形代数の発想 第5版

三浦毅  早田孝博  佐藤邦夫 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2016年09月発売】

編入を目指す線形代数

編入を目指す線形代数

佐藤文敏 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年03月発売】

教養の線形代数 6訂版

教養の線形代数 6訂版

村上正康  佐藤恒雄  野沢宗平 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2016年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント