この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀧本幹也 写真前夜
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 日本遺産難波から飛鳥への古道
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年05月発売】
- 津別峠の四季
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2000年08月発売】
- おいしい世界の台所
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
2000年以降の広告史において圧倒的な存在感を放つ、瀧本幹也の世界観を体感できる一冊。トップランナーの一人として日本の広告写真界を牽引する瀧本幹也の、キャリアのスタートから25年に及ぶクライアントワークをまとめた作品集。広告写真とコマーシャルフィルムの2部構成、総頁数約600ページという圧倒的ボリュームで、瀧本幹也による唯一無二の「広告芸術」を堪能できる決定版。
[日販商品データベースより]2000年以降の広告史において圧倒的な存在感を放つ、
瀧本幹也の世界観を体感できる1冊
トップランナーの一人として日本の広告写真界を牽引する写真家 瀧本幹也の、1998年のキャリアのスタートから2023年まで、25年に及ぶ広告の仕事を1冊にまとめた、初めての仕事集。
本書は広告写真とコマーシャルフィルムの2部構成になっています。
まず広告写真パートでは、独立後まもなく手がけた「東京シティ競馬 トゥインクルレディー賞」や初期の代表作「としまえんプール」から2023年撮影の「ポカリスエット 2023」まで、約120作の広告写真を収録。
コマーシャルフィルムパートでは、2010年から続いている「サッポロ生ビール 黒ラベル 大人エレベーター」や「ダイワハウス ここで、一緒に」シリーズなど、コマーシャルの枠を超えて愛される約70のCF作品を収録しています。映画の撮影監督の経験を経てさらに世界観が深まった、近作中心のセレクトになっています。
収録作品のセレクトは瀧本自らが担当。瀧本がこれまで手がけてきた膨大な仕事の中からほんの1割程度に厳選したものの、それでも最終的に総頁数約600ページというボリュームになりました。
常に変化を求めながら深化を続ける写真家、瀧本幹也の世界を堪能できる1冊です。
●『Mikiya Takimoto Works 1998-2023』プリント付限定特装版
本書の発売を記念して、写真集にオリジナルプリントが付いて、特製BOXに入った特装版を部数限定で販売します。
青幻舎ウェブサイトにて、2月15日(木)から取扱店舗リストを公開、予約受注をスタートいたします。