この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 技術者のイノベーション能力を高める思考テクニックIーTRIZ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年10月発売】
- 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2020年07月発売】
- 最短ルートで迷子にならない!理工系の英語論文執筆講座
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年10月発売】
- 理工系なら必ず知っておきたい英語論文を読みこなす技術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 みんなに理解して欲しい「物流コスト」の意義(“物流コスト管理”はなぜ経営課題なのか;KPIとしての「物流コスト」;歴史に学ぶ物流コスト)
第2章 物流担当者が知っておくべき「物流コスト」の知識(物流部門にエールを送る;物流コストの様々な分類表;売上高物流コスト比率データから見た物流コスト;物流コストで確認する自社の立ち位置)
第3章 事業担当役員に理解して欲しい物流コスト(事業担当役員に理解して欲しい物流コスト;在庫維持コストと物流コスト;資産圧縮とROA、投資採算;物流サービスと物流コスト)
第4章 物流コスト算定・管理の実際(物流コスト算定・管理の概要;物流コスト算定の流れ;物流コスト管理方法)
第5章 物流コスト管理のためのフォーマット(標準的な物流コスト算定;簡便法フォーマット)