- 渋沢栄一運命を切り拓く言葉 愛蔵版
-
「日本資本主義の父」が実践した究極の成功哲学
清談社Publico
渋沢栄一 池田光(経営コンサルタント)- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784909979568
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どうせあの世にゃ持ってけないんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- 女80歳の壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 死ぬまでひとり暮らし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 50代からの「教養」格差
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- 60歳からはやりたい放題
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
渋沢栄一の生涯と、その本物の「成功哲学」を、100の言葉で学ぶ。
第1章 人生の価値
[日販商品データベースより]第2章 運命を拓く
第3章 王道を歩む
第4章 経営と道徳
第5章 お金の本質
第6章 志の持ち方
第7章 勉強の意義
第8章 論語を読む
第9章 先人に学ぶ
第10章 日々の習慣
困難を衝き抜けろ!
大谷翔平に、2023年WBC優勝の名将・栗山英樹監督が勧めた
2024年の新一万円札の顔が実践した「人生論」「経営論」の真髄
渋沢栄一の生涯と、その本物の「成功哲学」を、100の言葉で学ぶ
どんな時代でも色あせない本物の「成功哲学」が、ここにある!
渋沢栄一の「成功哲学」は自分さえうまくいけばいいという
利己的なものではありません。
WBCでチームを優勝へと導いた栗山英樹監督は、
選手を育てるのに、渋沢栄一の『論語と算盤』を用いました。
そして、当時、入団二年目の大谷翔平選手にこの本を手渡しました。
この社会をよくしたいと考え、本物の「成功哲学」を模索する人なら、
「日本資本主義の父」である渋沢栄一に学ぶことが欠かせないでしょう。(「はじめに」より)