- 行政学講説
-
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784595324734
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語どんぶらこ ことばは変わるよどこまでも
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 民法でみる法律学習法 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 行政学概説
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2020年03月発売】
- 行政学講義
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年02月発売】
- コロナ対策禍の国と自治体
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
行政と人間
[日販商品データベースより]行政と市民
行政と国民
行政と住民
行政と人口
行政と家族
行政と世帯
行政と事業者
行政と職業人
行政と職員
行政と受給者
行政と公衆
行政と地権者
行政と素人
行政と個人
現代日本の行政を念頭に、行政において現れる様々な人間類型を取り出して、多角的に解説する。読者として想定するのは、行政に対してサービス確保を需要する個人であり、統治者として行政に対してサービス確保のための活動を要求する個人である。個人はサービス享受者であり、行政から見れば被治者である。しかし、個人は同時に、サービス提供者であり、行政に対する統治者の立場でもある。このような人間を、市民、国民、住民、人口、家族、世帯、事業者、職業人、職員、受給者、公衆、地権者、素人、個人の14観点を切り口にして論じる。