この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカ研究の現在地
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年02月発売】
- お姫様と名建築
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年06月発売】
- 情報爆発
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2018年08月発売】
- 絵で旅するローマ帝国時代のガリア
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
イントロダクションと概観
[日販商品データベースより]先住民社会と英領北米植民地(先史時代〜18世紀)
18世紀英領北米植民地の成熟(1700年〜独立革命前後)
アメリカ独立革命:独立の達成と連邦共和国の創造(1763年〜1788年)
新興国家の進路(1789年〜1820年代)
市場革命と民主主義の台頭(19世紀初頭〜1830年代)
大陸国家の膨張と南北のセクション間の対立(1820年代〜50年代)
南北戦争と国民国家の再構築(1861年〜1877年)
産業社会の到来と改革の時代(1877年〜1918年)
西半球から世界へ(19世紀後半〜1920年代)
現代アメリカ国家の出現:両大戦間期〜第二次世界大戦(1918年〜1945年)
超大国アメリカ:冷戦前半期(1945年〜1968年)
新たな秩序の模索:冷戦後半期(1960年代末〜80年代)
分裂し迷走するアメリカ:冷戦後(1990年代〜2016年)
アメリカと日本
アメリカの歴史は、独特で例外的な一国史として描かれがちだが、実際には、外部世界から隔絶して展開したわけでも、例外的であったわけでもなかった。アメリカは、常に世界経済の一部であり続け、外部世界の政治情勢や思想などの影響を受けながら発展し、その過程で外部世界にも様々な影響を与えてきた。本書は、政治史を基本に据え、経済史、国際関係史、社会史などの知見を取り入れながら、アメリカの歴史を世界史の一部として立体的に描き出す。