ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
サンマーク出版 小川晶子 SAPIX小学部
点
いつまでに何をやればいいの?なかなか勉強してくれない…。成績が伸び悩んでいる…。中学受験を考えたときの、学年ごとの自宅での学習と、親がサポートできることを10万人以上の小学生を指導したSAPIXの先生が教えます!
序章 「中学受験」の本当のこと第1章 中学受験を考えたら、最低限知っておきたいこと第2章 親子で中学受験に向き合うために―自分から学べる子になる親がやっていること第3章 SAPIXが教える中学受験のための勉強の基本第4章 低学年のうちにやっておきたいこと―勉強が楽しくなる子どもとのかかわり方第5章 4年生の勉強&スケジュール第6章 5年生の勉強&スケジュール第7章 6年生の勉強&スケジュール終章 1月に入ってからと当日のこと
10万人以上の中学受験を指導したSAPIXだから伝えられる、低学年から試験当日まで、親ができるサポートと、学年別の学習法のポイントをまとめました!●勉強に前向きになる子の親がやっていること●中学受験までのスケジュール&その学年でやっておきたいことリスト●勉強を「楽しいものにする」ために親ができること●「ミスしないようにね」では、ミスはなくならない●中学受験で問われる「思考力」とは?●成績がなかなか上がらないと思っている時に起こっていること●各教科の先生が、勉強のポイントを紹介!●国語が苦手な子の読み方と、得意な子の読み方は何が違うの?●国語力が身につく「読解ノート」のつくり方●模擬試験の結果の活用法●算数が得意な子が頭の中でやっていること など【書き込み式学校見学メモ付き】中学受験を価値がある体験にするために、親子で読める決定版!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
いくえみ綾 百瀬しのぶ 持地佑季子
価格:770円(本体700円+税)
【2018年01月発売】
小山昇
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年02月発売】
ギュスターヴ・フローベール 谷口亜沙子
価格:990円(本体900円+税)
【2018年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
いつまでに何をやればいいの?なかなか勉強してくれない…。成績が伸び悩んでいる…。中学受験を考えたときの、学年ごとの自宅での学習と、親がサポートできることを10万人以上の小学生を指導したSAPIXの先生が教えます!
序章 「中学受験」の本当のこと
[日販商品データベースより]第1章 中学受験を考えたら、最低限知っておきたいこと
第2章 親子で中学受験に向き合うために―自分から学べる子になる親がやっていること
第3章 SAPIXが教える中学受験のための勉強の基本
第4章 低学年のうちにやっておきたいこと―勉強が楽しくなる子どもとのかかわり方
第5章 4年生の勉強&スケジュール
第6章 5年生の勉強&スケジュール
第7章 6年生の勉強&スケジュール
終章 1月に入ってからと当日のこと
10万人以上の中学受験を指導したSAPIXだから伝えられる、低学年から試験当日まで、親ができるサポートと、学年別の学習法のポイントをまとめました!
●勉強に前向きになる子の親がやっていること
●中学受験までのスケジュール&その学年でやっておきたいことリスト
●勉強を「楽しいものにする」ために親ができること
●「ミスしないようにね」では、ミスはなくならない
●中学受験で問われる「思考力」とは?
●成績がなかなか上がらないと思っている時に起こっていること
●各教科の先生が、勉強のポイントを紹介!
●国語が苦手な子の読み方と、得意な子の読み方は何が違うの?
●国語力が身につく「読解ノート」のつくり方
●模擬試験の結果の活用法
●算数が得意な子が頭の中でやっていること など
【書き込み式学校見学メモ付き】
中学受験を価値がある体験にするために、
親子で読める決定版!