- ておくれの現代社会論
-
〇〇と□□ロジー
叢書・知を究める 24
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784623096619
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- フェイクファシズム 飲み込まれていく日本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 人生のあらゆる悩みを2時間で解決できる! ブッダの教え見るだけノート
-
価格:1,620円(本体1,473円+税)
【2024年04月発売】
- 裏金国家
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年09月発売】
- 繊細すぎる自分の取扱説明書
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
先人たちが残した当時の社会に対しての危機感が、現代の我々にとっても妥当に思える時、我々は問題を解決できていない「ておくれの時代」を生きていることを認識せねばならないのではないか。しかしそれは絶望し、すべてをあきらめることではない。それは頭を冷やすことであり、心から納得する生き方を探し出そうとすることである。本書は、ておくれであることを自覚し、批判的にロゴスと格闘するミソロゴス(言葉嫌い)の論理で、現代社会を見通そうとする試みである。
序 ておくれの現代社会論
[日販商品データベースより]1 政治と向き合う、経済を見つめ直す(民主とメソドロジー;成長とサイコロジー;戦争とトポロジー;経済とアポロジー;国家とアンソロポロジー;福祉とセオロジー)
2 文化を探る、味わう(空気とエコロジー;権利とアーケオロジー;情報とテクノロジー;知能とオントロジー;芸術とエティモロジー;教育とアナロジー)
3 思想にふれる、思想を生きる(信仰とバイオロジー;正義とパソロジー;倫理とトートロジー;偽装とコスモロジー;暴力とアイディオロジー;災禍とソシオロジー;ミソロゴスの論理)
先人たちが残した当時の社会に対しての危機感が、現代の我々にとっても妥当に思える時、我々は問題を解決できていない「ておくれの時代」を生きていることを認識せねばならないのではないか。しかしそれは絶望し、すべてをあきらめることではない。それは頭を冷やすことであり、心から納得する生き方を探し出そうとすることである。本書は、ておくれであることを自覚し、批判的にロゴスと格闘するミソロゴス(言葉嫌い)の論理で、現代社会を見通そうとする試みである。