Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
世俗の新展開と「人間」の変貌

西洋における宗教と世俗の変容 3

勁草書房
伊達聖伸 木村護郎クリストフ 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2024年02月
判型
B5
ISBN
9784326103379

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「宗教的なもの」と「世俗的なもの」の再編の諸相。「ポスト世俗」時代の「世俗」「無宗教」「無神論」の意味合いを、地域ごとの特性とともに明らかにし、世俗の時代を支えてきた「人間」概念を問い直す。

総論 西洋における宗教と世俗の変容―世俗の新展開と「人間」の変貌
各論(第1部 世俗主義と諸相と「宗教」のゆくえ(アランの幸福論とヴェイユの不幸論―世俗と宗教は糾える縄の如し;「宗教化」する無宗教―アメリカ合衆国のポスト世俗;ソ連時代のライシテと「戦術」としての宗教実践;シオニズムとイスラエルにおける世俗主義と宗教復興);第2部 「人間」概念の揺らぎと「宗教/世俗」の再編(キリスト教の緑化?―ドイツの教会の動向から;誰が世界の終わりに向き合うのか―人新世を生き抜く;黒人神学とフェミニスト神学をつなぐ・ひらく―パウリ・マリーの思想と運動;ポストヒューマンとAI少女―イシグロの『クララとお日さま』))

[日販商品データベースより]

西洋における無宗教や無神論の含意や地域特性を解明するとともに、世俗の時代を支えてきた「人間の条件」を問い直す。

宗教的なものと世俗的なものの再編の諸相を描くシリーズ「西洋における宗教と世俗の変容」第3巻。「ポスト世俗」とも言われる時代の「世俗」「無宗教」「無神論」の意味合いを地域ごとの特性とともに考える。また世俗の時代を支えてきた西洋キリスト教白人男性中心主義的「人間」概念の変貌を浮き彫りにする。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ホモ・サピエンスの宗教史

ホモ・サピエンスの宗教史

竹沢尚一郎 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2023年10月発売】

宗教社会学入門

宗教社会学入門

ジャン・ポール・ヴィレーム  林伸一郎 

価格:1,046円(本体951円+税)

【2007年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント