- 最強に面白い素粒子
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784315527902
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙になぜ我々が存在するのか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2013年01月発売】
[BOOKデータベースより]
物質を構成する最小の粒子!小さくて広大な素粒子入門!!予備知識なしで読めます!
イントロダクション
[日販商品データベースより]第1章 物質を形づくる素粒子(原子より小さい電子を発見!素粒子研究のはじまり;なぜか一部がはじかれる。金箔に放射線を当てる実験;原子の中心には、小さくて重い原子核がある ほか)
第2章 力を伝える素粒子(宇宙には、四つの基本的な力があるらしい;地球の重力は、リンゴも月も引きつける;結局、重力とは何?よくわかっていない ほか)
第3章 ヒッグス粒子から超対称性粒子へ(素粒子に質量をあたえる「ヒッグス粒子」を発見!;光子には、ヒッグス粒子が見えない;LHCだからこそ、ヒッグス粒子を発見できた ほか)
大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第20弾は2022年4月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 素粒子』の新書版です。
★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
★やさしいイラストで,最強によくわかる!
★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!
「素粒子」とは,それ以上分割することができないと考えられる,究極に小さい粒子のことです。たとえば消しゴムを,カッターでどんどん細かく切っていったら,最終的に何になると思いますか? 物質が何でできているかを明らかにすることは,紀元前のころからの,人類の夢でした。
中学校で,物質は「原子」からできていると習った人も多いのではないでしょうか。しかし実は,原子はもっと小さい粒子に分割できます。「電子」「アップクォーク」「ダウンクォーク」という粒子です。そして現代の科学では,これらの粒子が,素粒子だと考えられているのです。
本書は,究極に小さい粒子である素粒子を,ゼロから学べる一冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。素粒子の世界を,どうぞお楽しみください!