この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愚恋に説法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 知らないと後悔する定年後の働き方
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年10月発売】
- 嘘の見抜き方
-
価格:792円(本体720円+税)
【2013年05月発売】
- これでは、不幸まっしぐら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- ミドルシニアのための日本版ライフシフト戦略
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
一番わかりやすい『菜根譚』の入門書を―と言えば、この1冊!『菜根譚』は、中国明代末期の人、洪自誠による処世訓。儒教や仏教、道教のエッセンスが詰まった「人生の教科書」です。本書は、その中から“これだけは知っておきたい言葉”を厳選し、「超訳」でわかりやすく、読みやすく紹介します。深くて、面白くて、役に立つ―人生の道しるべとなる1冊!
1章 「なんの変哲もない」ことに喜びを見出す―15の言葉
[日販商品データベースより]2章 欲やお金から「一歩」距離をおく―10の言葉
3章 「自分」を上手にコントロールする―15の言葉
4章 生き方をシンプルに変える―15の言葉
5章 心を「ポジティブな感情」で満たす―14の言葉
6章 いまの「働き方」を見直す―13の言葉
7章 「人間的魅力」を磨いていく―15の言葉
儒教と仏教と道教、3つの教えのエッセンスが詰まった「人生の教科書」!
『菜根譚』は、中国明代末期の人、洪自誠による処世訓。
その中から“これだけは知っておきたい言葉”を厳選し、
「超訳」で読みやすく、わかりやすく紹介していきます。
◎「何の変哲もないこと」に、喜びを見出す
◎「勝つこと」以上に価値があるものに気づく
◎お世話や親切は“しっぱなし”でよい
◎あいさつができない人は「何もできない人」
◎「自分以外の何ものにもなろうとしてはいけない」
◎一見「無駄に思えること」の中に元気の素がある
◎「ないはないなりに、また楽しい」という生きる知恵
……この至言・名言が、あなたの“生きるチカラ”になる!