この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これならわかる〈スッキリ図解〉精神保健福祉制度のきほん 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年11月発売】
- 初めて学ぶ福祉住環境 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年10月発売】
- 福祉権保障の現代的展開
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2018年06月発売】
- DVに曝された母子を支援するコンカレントプログラム・マニュアル
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 障害者福祉の理念
[日販商品データベースより]第2章 「障害」と「障害者」概念と、その変遷
第3章 社会的排除と社会的障壁
第4章 精神障害者の生活実態
第5章 「精神保健福祉士」の資格化の経緯と精神保健福祉の原理と理念
第6章 「精神保健福祉士」の機能と役割
精神保健福祉の基本的な考え方と支援理念を学ぶ。当事者の理解、支援に不可欠な知識をわかりやすく解説、精神保健福祉をめぐる法制度について,社会の諸矛盾との関係で学ぶことができる入門書。学生だけでなく、精神障害や精神障害者の暮らしを学ぶ入門書として、精神障害者現場(医療・保健・福祉)の実践者が学習に活用できる書。