- わからない世界と向き合うために
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480684714
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学的根拠(エビデンス)で子育て
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 万人のための哲学入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 法の歴史大図鑑
-
価格:5,478円(本体4,980円+税)
【2024年10月発売】
- 労働の思想史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
- 〈城壁のない都市〉の政治哲学
-
価格:10,890円(本体9,900円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
この世は思いもよらないことが起きる。理屈通りに物事は進まず、予測も、コントロールも難しい。消えない不安の中で、自分を見失わないために、大切なことを届けたい。
第1部 空に吸はれし十五の心(「バンジージャンプ」が飛べない君へ;「魔法」の使い方;評価の憂鬱 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 私たちの社会の行方(日本人のルーツ;“水”のようにしなやかに;「モグラ」の心意気 ほか)
第3部 科学と非科学のあいだで(UFOは非科学か;ベターな選択;組織化の起源 ほか)
幸運は待っていないとやってこない/確率はあくまで数字の話/予測できないことは多い/非科学というレッテルをはったところで/二分法では雑過ぎる/科学はすべてを解きあかしはしない
無謀じゃダメだし、臆病でもいけない!
消えない不安の中で、自分を見失わないために、大切なことを届けたい。
できればこの不安の根源となる「わからない世界」には、お引き取り願いたいものです。この先に何が起こるか、どんなリスクがあるのかきちんとわかれば、ずいぶんと私たちの選択は容易になることでしょう。科学がいつの日かこの世のすべてを解き明かしてくれる、そう信じたい気持ちもあります。でも、恐らくそんな日は来ないし、それをただ待ち続けるような心の在り様も何か少し違うのではないか、私はそう思うのです。(「はじめに」より)
===