この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法華とは何か
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 近代日本芸能年表 上
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2013年07月発売】
- 近代日本芸能年表 下
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2013年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
セネガルの路上やナイトクラブでひらかれるパーティで踊られるダンス、サバール。複雑な太鼓のリズムにあわせたダイナミックなこの踊りがどうして日本で実践されるに至っているのか。その経緯と実際の様子を、セネガルと日本での筆者の経験と調査を通して描出する。
序章
[日販商品データベースより]第1章 セネガルにおけるサバール
第2章 サバールダンスの担い手と踊られる機会―ダカールの事例を中心として
第3章 サバールダンスの日本への流入と実践状況
第4章 サバールダンスの学びとその工夫
第5章 日本で異文化を実践すること
第6章 サバールダンス実践を通して見る個々人と異文化の関わり
終章 実践から生まれるもの、その先にあるもの
セネガルの路上やナイトクラブでひらかれるパーティで踊られるダンス、サバール。複雑な太鼓のリズムにあわせたダイナミックなこの踊りがどうして日本で実践されるに至っているのか。その経緯と実際の様子を、セネガルと日本での筆者の経験と調査を通して描出する。