- 「よい説明」には型がある。
-
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784296119387
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頭のいい人の対人関係
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2022年12月発売】
- 頭のいい説明は型で決まる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年05月発売】
- 「また会いたい」と思われる話し方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
- 【超実用】好感度UPの言い方・伝え方
-
価格:770円(本体700円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
仕事にも日常生活にもすぐに使えて効果バツグンの決定版。「仲が悪いわけでもないのに、なぜか話が噛み合わない仕事仲間」「リニューアルした新商品を丁寧に紹介したのに、『前と何が違うの?』と聞き返してくるお客さま」…こんな悩みも「型」にあてはめて伝えれば一気に解決。2万人超の話し方指導を行う“説明のプロ”が即効フレーズと共に平易に解説。
第1章 なぜ「よい説明」ができないのか
[日販商品データベースより]第2章 「よい説明」は「聴き手を知る」ことから始まる
第3章 第1の型 メリット訴求―聴き手を前のめりにさせる特効薬
第4章 第2の型 対比―理解度の大幅アップ
第5章 第3の型 因果―腹落ちさせて納得感アップ
第6章 第4の型 カットダウン―聴き手の負担軽減
第7章 第5の型 破壊―説明による「理解のショック療法」
第8章 第6の型 ニュース―食いつき度アップ
第9章 第7の型 希少性―「知りたい欲求」の創出
第10章 第8の型 伏線回収―聴きたくなる罠を仕掛ける
第11章 第9の型 決断誘導―聴き手の決断をコントロール
第12章 第10の型 自己主張―論破せずに「自分」を通す
第13章 第11の型 欠如アピール―「埋まらないもどかしさ」の解消
巻末資料 よい説明「11の型」即効フレーズ集
●累計13万部突破!
「元・駿台予備学校」人気日本一のカリスマ予備校講師で、「説明本」で大人気の著者が教える「最強の説明スキル」。
●2万人超のビジネスパーソンへの話し方指導、1000人超の「説明」を分析して見出した「11の型」を公開。
●「即効フレーズ」も豊富に掲載。実践の場で今すぐ使える!
一生懸命伝えても聴き手は上の空。
自分が話をすると場がシーンとする。
丁寧に説明したのに「で、結局何が言いたいの?」と返される。
そもそも話のネタがない……。
こんな悩みが一気に解決!
本書では、1000人以上の説明を分析して見出した、実践で即使える11個の型に絞って一挙公開しています。
聴き手を観察し、最適な「型」にあてはめるだけで、相手が前のめりになる「よい説明」ができます。
自己紹介、プレゼン、打ち合わせ、会議、業務の指示、営業トーク、接客、商品紹介、スピーチ、社内勉強会、セミナー・研修、報連相、SNS……誰かに何かを「説明」をするシーンに必ず役立つ一冊。
たとえば……
◎対比の型:「すごくいい本があります」 →「1000冊に1冊の名著です」
◎希少性の型:「珍しい話です」 → 「日本人の0・3%しか知らないことです」
◎決断誘導の型:「3つあります。どれにしますか」 → 「最後の○○がイチ推しです」
現代は、価値観も“常識”も知識量も皆さまざま。実績のある本書を使って説明上手になって、活躍の舞台を広げよう。