- 世界遺産宗像・沖ノ島
-
みえてきた「神宿る島」の実像
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642084444
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アマテラスの誕生
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2009年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
みえてきた「神宿る島」の実像
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,034円(本体940円+税)
【2009年01月発売】
[BOOKデータベースより]
航海安全を願い、東アジアの交流を物語る品々が奉献された宗像・沖ノ島。その古代祭祀遺跡は他に例をみない。航海・交流を切り口に、多様な地域間交流が生み出した祭祀・信仰を読み解き、「神宿る島」の魅力に迫る。
1 概説(「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群とは―その価値と歴史)
[日販商品データベースより]2 報告(先史・古代の東アジア海域世界における沖ノ島―航海・船と海域ネットワーク;沖ノ島祭祀遺跡と竹幕洞祭祀遺跡―倭国と百済の交流;古墳時代の日朝交渉における海の道;秦氏と宗像の神―「秦氏本系帳」を手がかりとして;宗像・沖ノ島における古代祭祀の意味と中世の変容)
3 討論(パネルディスカッション 沖ノ島研究の新地平―五年間の研究を振り返って)
古代から崇拝されてきた宗像・沖ノ島には、他に例をみない祭祀遺跡が残る。シルクロードを通じて伝わったカットグラス碗片、中国大陸の銅鏡、朝鮮半島の金製指輪など航海安全を願い奉献された品々は、古代東アジア諸国間の交流を物語る。航海・交流を切り口に、多様な地域間交流が生み出した祭祀と信仰を読み解き、「神宿る島」の魅力に迫る。