- ゼロからわかるESG・サステナビリティ法務Q&A
-
金融財政事情研究会
大江橋法律事務所 ESG・サステナビリティ プラクティスグループ- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784322143904
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ESG法務
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年09月発売】
- ESGマネジメント
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年10月発売】
- M&A・投資における 外為法と海外の投資規制の実務 改題改訂
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「ESG・サステナビリティ×企業法務」の見取り図。法規制・ソフトロー・プラクティスの進展等により、年々複雑さを増すESG・サステナビリティ対応―法務部門に限らず、ESG・サステナビリティに関する業務に携わる人がまず認識しておくべき法務のトピックをQ&A形式で平易に解説。交錯するESG・サステナビリティと企業法務の「これまで」と「これから」を概観する!
第1章 ESG・サステナビリティと企業法務
[日販商品データベースより]第2章 ESG・サステナビリティ情報開示
第3章 サステナビリティと会社法・コーポレート
第4章 ビジネスと人権
第5章 雇用におけるダイバーシティ&インクルージョン
第6章 カーボンニュートラル
第7章 サステナブル・ファイナンス
第8章 ESG投資が進むなかで広がった新たな環境訴訟等
「ESG・サステナビリティ×企業法務」の見取り図
◆法規制・ソフトロー・プラクティスの進展等により、年々複雑さを増すESG・サステナビリティ対応。まず認識しておくべき法務のトピックをQ&A形式で平易に解説。交錯するESG・サステナビリティと企業法務の「これまで」と「これから」を概観する!
◆ESG・サステナビリティ情報開示、会社法・コーポレート、ビジネスと人権、雇用におけるダイバーシティ&インクルージョン、カーボンニュートラル、サステナブル・ファイナンス、ESGに関する訴訟など、ESG・サステナビリティと企業法務が深く関係する各分野を取り上げ、基本的な考え方から実務的な対処方法まで解説。
◆法務部門担当者に限らず、ESG・サステナビリティに関する業務に携わる人、ESG・サステナビリティに関心のある人など、どなたでも読みやすい1冊。
【主要目次】
第1章 ESG・サステナビリティと企業法務
第2章 ESG・サステナビリティ情報開示
第3章 サステナビリティと会社法・コーポレート
第4章 ビジネスと人権
第5章 雇用におけるダイバーシティ&インクルージョン
第6章 カーボンニュートラル
第7章 サステナブル・ファイナンス
第8章 ESG投資が進むなかで広がった新たな環境訴訟等