この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育小六法 2025年版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年01月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 通級指導教室で行う自立活動個別の指導計画&指導実践事例集
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2022年07月発売】
- まだまだあるぞ!保育現場の「なぞルール」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 大学教授こそこそ日記
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は松下政経塾で昭和57年に第1期生から第3期生に向けて行われた石井勲氏の『大学』の講義と、昭和60年夏に第4期生から第6期生に向けて行われた古典集中講義を一書にまとめあげたものである。
第1章 『大学』と四書五経(四書五経の来歴;朱子学と陽明学 ほか)
第2章 三綱領と修己治人(為政者の道を説く『大学』の三綱領;経世済民の学問は三段階に分かれる ほか)
第3章 自らを慎む(徳は自ら明らかにする;昨日より一歩前進した自分になっているか ほか)
第4章 修身の実践(偏りをなくして見ることの難しさ;自分の家族を立派に教え導く ほか)
第5章 人材登用と国家運営の根本(立派な部下は宝である;有能な人材を見つけて登用する ほか)