この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秘儀荘
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年06月発売】
- 名前の哲学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年01月発売】
- 暗号の理論と技術 量子時代のセキュリティ理解のために
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年06月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年01月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄が本土に復帰するまでの20年間で生じた、強制収用に反対する島ぐるみ闘争、行政主席公選の発表、返還に伴う日米の外交交渉の3事象を政治学の視点から論術する。
第1章 「島ぐるみ闘争」の変容過程と本研究の意義
[日販商品データベースより]第2章 本研究で用いた独自資料とその所蔵施設
第3章 米軍による沖縄統治
第4章 強制土地収用と反米・反米軍意識の形成
第5章 朝鮮戦争からベトナム戦争介入に至るまでの米軍基地の拡張・強化と「島ぐるみ闘争」
第6章 行政主席公選の裏工作と沖縄住民のアイデンティティ
第7章 保革一騎打ちの行政主席公選から分離返還まで
第8章 「島ぐるみ闘争」の変容と今日への課題
米軍統治下の沖縄が本土に復帰するまでの20年間で生じた、軍用地の強制収用に反対する「島ぐるみ闘争」、「島ぐるみ闘争」を危惧した大統領命令による行政主席公選の発表、沖縄の施政権返還に伴う日米の政治外交交渉の3事象を政治学の視点から論述する。